つくばクラフトビアフェスト2025協賛のお知らせ
(2025年8月1日(金)~3日(日))
~ステルからウミダスへ、
使用済みパルプモールド容器の新たな循環モデル~

お知らせ

王子ホールディングス株式会社(社長:磯野裕之、本社:東京都中央区)は、アサヒグループホールディングス(社長:勝木敦志、本社:東京都墨田区)グループ会社のアサヒユウアス株式会社(社長:森裕佳子、本社:東京都墨田区)とともに、8月1日~3日に開催される「つくばクラフトビアフェスト2025」にSDGsパートナーとして協賛し、使用済みパルプモールド容器を回収し、アサヒユウアス製品のパッケージ素材へリサイクルする取組を実施いたします。

アサヒユウアスは、同イベントにおいて、リユースカップの導入や、使用済みプラスチックカップのアップサイクルなど、サーキュラーエコノミーの推進に取り組んできました。地域との連携を通じて資源循環を実現していく同社の取組は、王子グループが掲げる「サステナビリティへの貢献」というビジョンに一致します。

食品用途に使われた紙製容器は、油分や食べ残しが付着していることから古紙としての再利用が難しく、回収されずに廃棄されているケースが多いことが現状です。当社は、これまでの紙コップリサイクルで培った技術を応用し、汚れを取り除いたうえで、紙としての再資源化を可能にするマテリアルリサイクルの取り組みを進めています。

会場には「サーキュラーステーション※」と呼ばれる回収ブースを設置し、集約された使用済みパルプモールド容器は、アサヒユウアス製品のパッケージ素材として再利用されます。

王子グループは、今後も環境配慮型素材・製品の開発を推進し、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。

  • ゴミを適切に分別・回収し、資源として循環させる拠点
パルプモールド回収 ステルからウミダスへ

= つくばクラフトビアフェスト2025 概要 =
会期:    2025年8月1日(金)〜3日(土)雨天決行(荒天時は中止)
会場:    つくばセンター広場(茨城県つくば市吾妻1丁目) つくばエクスプレス「つくば駅」徒歩3分
時間:    8月1日(金)15時~22時、2日(土)11時~22時、3日(日)11時~18時(各日終了1時間前がラストオーダー)
全国から40のブルワリー、地元中心に24のフードが出店予定
公式HP: https://tsukuba-craftbeerfest.com/

<本件に関する問い合わせ先>
王子マネジメントオフィス株式会社 グループマーケティング本部 マーケティング企画部
TEL:03-3563-4430  E-mail: oji-paperpackage@oji-gr.com
王子ホールディングス株式会社 広報IR部
TEL:03-3563-4523  E-mail:oji-holdings@oji-gr.com