「王子グループTNFDレポート2025」の発行

ニュースリリース サステナビリティ

王子ホールディングス株式会社(社長:磯野裕之、本社:東京都中央区)は、自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-related Financial Disclosures、以下TNFD)の提言に沿って、王子グループの自然関連課題と取り組みをまとめた「王子グループTNFDレポート2025」を発行したことを、お知らせいたします。

王子グループは、2024年12月に「森林破壊・転換ゼロコミットメント」、2025年2月に「生物多様性コミットメント」を策定し、昆明・モントリオール生物多様性枠組(GBF)に沿ったネイチャーポジティブ経営※を継続する強い意思を表明しました。国内外で63.6万ヘクタールの森林を保有・管理し、「ネット・ゼロ・カーボン」「自然との共生」を目指す長期ビジョン「環境ビジョン2050」、そのマイルストーンである「環境行動目標2040」のもと、持続可能な森林経営と生物多様性の保全に取り組んでいます。

本レポートは、TNFD提言の4つの柱「ガバナンス」「戦略」「リスクとインパクトの管理」「測定指標とターゲット」に基づき、王子グループの自然関連リスクと機会への対応状況を詳細に開示しています。

2025年版では、新たに自然移行計画やサプライヤーの調査・管理に関する事項を開示しました。さらに、2024年に設定した自然関連ターゲットの達成に向けた活動、国内社有林における生物多様性評価、森の価値見える化プロジェクトの進捗と成果を報告しています。情報開示の範囲と深度を拡充したことにより、王子グループのネイチャーポジティブ経営への取り組みを、より具体的にお伝えできる内容となっています。

王子グループは、今後もネイチャーポジティブ経営を継続し、経営理念の一つである「環境・社会との共生」と、企業価値の向上の両立を図るとともに、ステークホルダーの皆様への適切な情報開示に努めてまいります。

  • ネイチャーポジティブ経営:気候変動や生物多様性の損失が問題になっている中、企業の事業活動そのものや資金の流れが、自然の搾取ではなく豊かにする方向に向かうこと

【関連リンク】
王子グループTNFDレポート2025  /sustainability/tnfd/

  

本件に関する問い合わせ先

王子マネジメントオフィス株式会社
サステナビリティ推進本部 サステナビリティ推進部
TEL:03-3563-7020  Email:ojihdss@oji-gr.com

王子ホールディングス株式会社
コーポレートガバナンス本部 広報IR部 
TEL:03-3563-4523  E-mail:oji-holdings@oji-gr.com