FTSE Blossom Japan Index
2024年7月、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が選定するESG指数の1つである「FTSE Blossom Japan Index」に6年連続で選定されました。

FTSE Blossom Japan Sector Relative Index
2024年7月、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が選定するESG指数の1つである「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」に3年連続で選定されました。

FTSE4Good Index Series
2024年7月、FTSE Russell社によるESG指数「FTSE4Good Index Series」に6年連続で選定されました。

SOMPOサステナビリティ・インデックス
2025年6月、SOMPOアセットマネジメント株式会社の運用プロダクト「SOMPOサステナブル運用」に用いられる、「SOMPOサステナビリティ・インデックス」に7年連続で選定されました。

S&P/JPX カーボン・エフィシェント指数
2024年6月、企業の環境情報の開示や売上高当たり炭素排出量に着目して、構成銘柄を決定する「S&P/JPX カーボン・エフィシェント指数」に7年連続で選定されました。この指数は、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)にESG指数として採用されています。

MSCI 日本株女性活躍指数(WIN)
2024年6月、MSCI社によるESG指標「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」に7年連続で選定されました。この指数は、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)にESG指数として採用されています。
MSCI 日本株ESGセレクト・リーダーズ指数
2024年6月、MSCI社によるESG指標「MSCI 日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」に選定されました。この指数は、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)にESG指数として採用されています。
Morningstar 日本株式 ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数
2024年12月、Morningstar社による「Morningstar 日本株式 ジェンダー・ダイバーシティ・ティルト指数」に2年連続で選定されました。この指数は、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)にESG指数として採用されています。
女性活躍推進法に基づく優良企業認定マーク「えるぼし」
2024年12月、女性の活躍推進の取り組み状況等が優良な企業に厚生労働大臣より与えられる「えるぼし」の最高位である第3段階の認定を8年連続で取得しました。

JPX 日経インデックス400
2025年3月、グローバルな投資基準に求められる諸要件を満たした、「投資者にとって投資魅力の高い会社」で構成される株価指数「JPX日経インデックス400」に12年連続で選定されました。

Dow Jones Best-in-Class Asia Pacific Index
2024年12月、世界の代表的なESG投資指数である「Dow Jones Sustainability Indices (DJSI)」の「Dow Jones Best-in-Class Asia Pacific Index」構成銘柄に、5年連続で選定されました。
健康経営優良法人
2025年3月、経済産業省と日本健康会議が共同で進める「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。
(対象:王子ホールディングス、王子マネジメントオフィス)

CDP
2025年2月に国際的な非政府組織CDPより、フォレスト(木材)の分野について、透明性とパフォーマンスにおけるリーダーシップが認められ、最高評価「Aリスト企業」に3年連続で選定されました。
また、「気候変動」と「水セキュリティ」の2分野すべてにおいて、リーダーシップレベルの「A-」の評価を受けました。
詳細はこちら
