本文へスキップします。

【全:日】ロゴ:領域をこえ 未来へ
【全・企日・PC】ヘッドリンク
【全・企日・PC】ヘッド検索フォーム
サイト内を検索
サイトマップ
【全・企日・SP】ヘッドリンク
【全・企日・SP】ヘッド検索フォーム
サイト内を検索
【参・企日・汎用】カテゴリタイトル

ページタイトル

最新情報

ニュースリリース

2025年03月10日

【日】ニュースリリース(汎用)

微結晶セルロース製造販売会社(インド)買収に関するお知らせ
 王子ホールディングス株式会社(社長:磯野裕之、本社:東京都中央区)は、製薬業界向け微結晶セルロースの製造、販売をグローバルで事業展開する、Chemfield Cellulose Private Limited (以下「Chemfield(ケムフィールド)社」)の発行済株式を取得したことをお知らせします。なお、取得金額については非開示としています。

 微結晶セルロースは、パルプを原料として精製される、無味、無臭の白色の粉末で、医薬品製造用の賦形剤※1や栄養補助食品向けなど幅広い用途に適した安全性の高い製品です。セルロース系賦形剤は、錠剤製造に求められる成形性、粉体の流動性などの優れた高機能性が評価され、新薬やジェネリック医薬品への採用が拡大しています。

 また、インドにおける製薬業は、高品質の製品を手頃な価格で欧米向けに供給することで急成長を遂げ、今後も世界的な人口増加による医薬品の需要増を背景に、重要な輸出産業として堅調に拡大を続ける見通しです。その中でも、Chemfield社は、発がん性のあるニトロソアミン類を含まない高い品質水準※2と価格競争力に強みを持つ製品群により、インド国内医薬品メーカーに加えて、欧米の大手グローバル医薬品メーカーへの採用実績も重ねており、市場において高い優位性を発揮しています。

 今後、当社グループは、従来の原材料(パルプ)事業の下流工程であるパルプ加工品(微結晶セルロース)の製造販売一貫体制の確立を通して高付加価値事業にビジネスを拡大することで、森林資源を活かした木質バイオビジネスを発展させてまいります。

※1)賦形剤:錠剤、散剤(粉薬)、顆粒剤などの固形製剤に、成型、増量、希釈を目的に加えられる添加剤 (公益社団法人 日本薬学会より引用)
※2)ニトロソアミンは水や原材料など様々な混入経路があるため、ニトロソアミンフリーの実現には高い製造技術が要求される


(微結晶セルロースの使用例)

【Chemfield社概要】
企業名:Chemfield Cellulose Private Limited
所在地:インド マハラシュトラ州ナグプール
事業内容:微結晶セルロースの製造・販売事業
売上高:1,051百万インドルピー(24年3月期)
    為替レート 1インドルピー=1.8円 換算で約19億円

【今期の業績に与える影響】
本件が、2025年3月期業績に与える影響は軽微です。

※リリースPDFはこちら

<本件に関する問い合わせ先>
王子マネジメントオフィス株式会社
 グループ事業開発本部 
 TEL 03-3563-4430
王子ホールディングス株式会社
 コーポレートガバナンス本部 広報 IR 部
 TEL 03-3563-4523 E mail oji holdings@oji gr.com