本文へスキップします。

【全:日】ロゴ:領域をこえ 未来へ
【全・企日・PC】ヘッドリンク
【全・企日・PC】ヘッド検索フォーム
サイト内を検索
サイトマップ
【全・企日・SP】ヘッドリンク
【全・企日・SP】ヘッド検索フォーム
サイト内を検索
【参・企日・汎用】カテゴリタイトル

ページタイトル

最新情報

すべて

2025年02月19日

【日】ニュースリリース(汎用)

ムーミンとコラボレーション、森の価値を発信
「WITH FOREST PROJECT」
 王子ホールディングス株式会社(社長:磯野裕之、本社:東京都中央区)は、世界的な人気キャラクター「ムーミン」とコラボレーションし、森がくらしにもたらす価値を発信する「WITH FOREST PROJECT」を本日2月19日より開始します。
 森と湖の国フィンランドで生まれた「ムーミン」の物語は、「Respect for Nature」の価値観のなかで、自然と共に生きるのどかで美しいくらしが多く描かれています。当社は、森林を健全に育て、森林資源を活かした事業を150年以上続ける企業として、「ムーミン」と共通する価値観のもと、すべての人に森を身近に感じてもらうことを目的に、森の価値を発信する取り組みをスタートします。

 本プロジェクトの特設サイトでは、森がくらしにもたらす豊かさを、「ムーミン」のやわらかな世界観で伝えるコンテンツを公開します。また、当社の社有林(王子の森)の木材を使用した特製ムーミン像を銀座本社等で展示するほか、表紙が木でできた「森と生きるハンドブック」をノベルティとして配布するなど、王子の森で大切に育った木に触れることで、森林の持つ価値の多様さや重要性への理解を深めるきっかけを創出します。
 さらに、今年の夏頃に、都内で森と生きるくらしを体験できる期間限定のポップアップイベントを開催予定です。



WITH FOREST PROJECT https://forest.ojiholdings.co.jp/

■「WITH FOREST PROJECT」

①シンボル:木製ムーミン像(王子の森の木材製)
  
※上記はイメージとなります                      

②森と生きるハンドブック(王子の森の木材を表紙に使用)  
 学生向け採用イベントや当社のお取引先様に配布いたします。
                      
③特設サイト https://forest.ojiholdings.co.jp/

  
 ©Moomin Characters™

④期間限定ポップアップイベント
ムーミンの世界観を感じながら、森とくらしの深い結びつきを体験できる期間限定イベントを、 代官山T-SITE GARDEN GALLERYにて開催予定です。
開催期間等詳細については確定次第公表させて頂きます。

 ©Moomin Characters™

⑤交通広告  
期間限定イベントの開催期間に合わせ、渋谷駅内に、広告を展開予定です。

 ©Moomin Characters™

⑥ネピア ネピecoティシュ ムーミンデザイン
商品概要
商 品 名 : ネピア ネピecoティシュ 200組5コパック ムーミンデザイン
発 売 日 : 2025年5月(数量限定発売)
規   格 : 400枚(200組)×5箱パック
希望小売価格: オープン価格
販売エリア : 全国



■ムーミンについて
  「ムーミン」は、フィンランドを代表する作家・芸術家のトーベ・ヤンソンによって1945年に初めて発表された物語です。小説、コミックス、絵本として描かれ、それをもとにたくさんのアニメ作品、キャラクターグッズ、テーマパークやショップなどが作られ、世界中はもちろん日本国内でも幅広い方々に愛されています。ムーミン一家、スナフキンやリトルミイ、ニョロニョロなど数多くの人気キャラクターだけでなく、最近は、高いアート性を活かした北欧デザイングッズや、哲学的で奥深い文学性など、大人にも高い人気を博しています。また、2025年は、「ムーミン」小説出版80周年というアニバーサリーイヤーを迎えます。

■王子ホールディングス株式会社の森林経営について
 王子グループは、「木を使うものは、木を植える義務がある」という考えのもと、100年以上前から持続可能な森林経営を行っています。私たちが育む「王子の森」は、国内で約19万ha、海外で約45万haの、合計約63.5万ha(東京都の面積の約3倍の広さ)の規模で、日本の民間企業では最大級(*当社調べ)です。そのうち約3割が環境保全林であり、生産林と一体で管理することで、森林の多面的機能(水源涵養や土砂流出・崩壊防止、生物多様性保全など)の発揮を実現しています。
 私たちの事業の根幹は森林資源であり、「森を育て、森を活かす」企業として、これからも森林資源を活かしたサステナブルな製品を創造し、社会に届けていきます。

※リリースPDFはこちら

<本件に関する問い合わせ先>
王子ホールディングス株式会社広報IR部
TEL:03-3563-4523  E-mail:oji-holdings@oji-gr.com