本文へスキップします。

【全:日】ロゴ:領域をこえ 未来へ
【全・企日・PC】ヘッドリンク
【全・企日・PC】ヘッド検索フォーム
サイト内を検索
サイトマップ
【全・企日・SP】ヘッドリンク
【全・企日・SP】ヘッド検索フォーム
サイト内を検索
【参・企日・汎用】カテゴリタイトル

ページタイトル

最新情報

お知らせ

2025年04月07日

【日】お知らせ(研究)

順天堂大学環境医学研究所との硫酸化ヘミセルロースに関する
共同研究成果発表のお知らせ
 王子ホールディングス株式会社(代表取締役社長:磯野裕之、本社:東京都中央区)のグループ会社である王子ファーマ株式会社(代表取締役社長:石川稿太郎、本社:東京都中央区)は、順天堂大学大学大学院医学研究科・環境医学研究所の高森建二所長らの研究グループとの共同研究により、硫酸化ヘミセルロース(開発コード:OJI-204)が、乾燥肌※1の改善と、乾燥肌における自発的なかゆみ※2や機械的なかゆみ※3を軽減することを明らかにしました。本成果は、国際学術誌『Biomedicines』に2025年2月21日付で公開されました。

 『Biomedicines』は、MDPI(Multidisciplinary Digital Publishing Institute)により発行されている、人間の健康と疾病に関する幅広い研究成果を発表する、査読付きのオープンアクセスの学術雑誌です。

 本成果は、日本における最先端の分子医学及びトランスレーショナル医学に関する特集号(Special Issue)に採用されており、将来的な共同研究や企業からの関心が高まることにより、研究開発が加速することが期待されます。

論文タイトル: Topical application of OJI-204 alleviates skin dryness, dry skin-induced itch, and mechanical alloknesis.
著者:Sumika Toyama, Tomoya Nakamura, Mitsutoshi Tominaga, Kenji Takamori
著者(日本語表記):外山扇雅1)、中村知矢1)2)、冨永光俊1)、高森建二1)3)
著者所属:1)順天堂大学大学院医学研究科 環境医学研究所 順天堂かゆみ研究センター、2)王子ファーマ株式会社、3)順天堂大学 浦安病院 皮膚科

【リンク】:https://www.mdpi.com/2227-9059/13/3/556

※1)乾燥肌:乾燥を呈する皮膚病態のこと。かゆみを伴う一般的な皮膚疾患の多くで、共通して観察されることから、かゆみの誘発メカニズムやかゆみの予防/治療効果の評価系として広く使用されている
※2)自発的なかゆみ:外的な刺激がないにも関わらず、自然に発生するかゆみ。日常生活において、不快感を引き起こす
※3)機械的なかゆみ:通常ではかゆみを引き起こさない程度の弱い触刺激(機械的刺激)でもかゆみが引き起こされる現象

 <本件に関する問い合わせ先>
王子ファーマ株式会社
事業企画部               TEL:03-3520-9888 E-mail:ojipharma-info@oji-gr.com
王子ホールディングス株式会社
コーポレートガバナンス本部 広報IR部  TEL:03-3563-4523 E-mail:oji-holdings@oji-gr.com