本文へスキップします。

【全:日】ロゴ:領域をこえ 未来へ
【全・企日・PC】ヘッドリンク
【全・企日・PC】ヘッド検索フォーム
サイト内を検索
サイトマップ
【全・企日・SP】ヘッドリンク
【全・企日・SP】ヘッド検索フォーム
サイト内を検索
【参・企日・汎用】カテゴリタイトル

ページタイトル

最新情報

すべて

2025年05月15日New

【日】お知らせ(汎用)

当社開発の紙を使用した人工芝OJO⁺ペーパーターフ、
大阪・関西万博で株式会社ワイドレジャーが出展する
「遊んでい館?」の人工芝として採用
 王子ホールディングス株式会社(社長:磯野裕之、本社:東京都中央区)のグループ会社である王子エフテックス株式会社(社長:安井宏和、本社:東京都中央区)は、当社が開発した紙を使用した人工芝「OJO⁺ペーパーターフ」が2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、株式会社ワイドレジャー(代表取締役:菊池太一郎、本社:福岡県小郡市)が出展する「遊んでい館?」内の人工芝として採用されたことをお知らせします。

 OJO⁺ペーパーターフは、当社が製造する紙から生まれた糸「かみのいとOJO⁺」を使って作られた紙製の人工芝です。「かみのいとOJO⁺」は、KPPグループホールディングスのグループ会社である王子ファイバー株式会社(社長:平井雅一、本社:東京都中央区)が企画・製造した、紙から生まれた糸です。紙を原料としながらも、耐水性や耐久性に優れています。また、紙の持つ多孔質な繊維構造により、特殊な加工を施さなくても消臭・抗菌効果があり、肌触りの良さも特徴です。

 従来のプラスチック製人工芝は使用を続けると劣化し、マイクロプラスチックとなって河川や海に流出することで、環境と生態系に悪影響を及ぼす可能性があります。一方、「OJO⁺ペーパーターフ」は、毛足がちぎれて流出しても紙製のため生分解され、環境負荷が低いです。この特長が、大阪・関西万博の「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマに合致し、安全で快適な遊び場として採用されました。

 株式会社ワイドレジャーが出展する「遊んでい館?」内には、OJO⁺ペーパーターフが敷かれた未来の公園のほか、世界最大級のクレーンゲームや、新感覚のスライムファクトリーなど、遊びの可能性を楽しめる工夫が凝らされています。

 当社は、今後も環境配慮型の紙素材や木質由来の新素材開発を進め持続可能な社会の実現に貢献してまいります。



OJO⁺ペーパーターフが敷かれた「遊んでい館?」内部の様子

<本件に関する問い合わせ先>
王子エフテックス株式会社 
 商品開発本部
 E-mail:oji-ftexmdd@oji-gr.com