本文へスキップします。

【全:日】ロゴ:領域をこえ 未来へ
【全・企日・PC】ヘッドリンク
【全・企日・PC】ヘッド検索フォーム
サイト内を検索
サイトマップ
【全・企日・SP】ヘッドリンク
【全・企日・SP】ヘッド検索フォーム
サイト内を検索
【参・企日・汎用】カテゴリタイトル

ページタイトル

最新情報

すべて

2025年05月22日New

【日】ニュースリリース(汎用)

ソフトバンクのオフィスで使用された紙コップをnepiaハンドタオルにマテリアルリサイクル!
 王子ホールディングス株式会社(代表取締役社長:磯野裕之、本社:東京都中央区)と、グループ会社の王子ネピア株式会社(代表取締役社長:森平高行、本社:東京都中央区)は、この度、ソフトバンク株式会社 (以下「ソフトバンク」)と共同で、ソフトバンク本社ビルの一部で使用された紙コップを「nepiaハンドタオル」にマテリアルリサイクルする取り組みを開始したことをお知らせいたします。

 近年、サーキュラーエコノミー実現への意向が高まっており、特に、使用済み製品を再び原材料として利用する、持続的なマテリアルリサイクルの重要性が増しています。

  紙コップは一般的に耐水性を持たせるため、プラスチックラミネート加工が施され、古紙回収に出せない禁忌品として大部分が焼却処分されており、再利用技術による有効活用が望まれていました。ソフトバンク本社ビルの一部のフロア では、飲用として紙コップを使用しており、年間約500kgの紙コップを廃棄していました。そこで、従業員や来客などが使用した紙コップを分別・回収し、紙コップの繊維分(パルプ)を「nepiaハンドタオル」に再生する、マテリアルリサイクルを開始し、2025年2月から紙コップを回収しています。


    紙コップ回収の様子

 当社として、オフィスビルで発生する紙コップのマテリアルリサイクルを定常的に行うことは初めての取り組みです。 


                  マテリアルリサイクルの流れ

 王子グループは、引き続き、資源の循環利用や環境配慮型素材・製品の開発を通じてグリーンイノベーションを推進し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

≪関連リリース≫
>「王子HD・日本マクドナルド・日本KFC・タリーズコーヒー、4社連携による紙カップリサイクルを開始」の
  お知らせ https://www.ojiholdings.co.jp/news/?itemid=2112&dispmid=1199
 
※リリースPDFはこちら

◆本件に関するお問い合わせ先◆
 王子ホールディングス株式会社
   グループオペレーション本部 リサイクル推進部
    TEL:03-3563-1130 E-mail:ohd.recycling-system@oji-gr.com
   コーポレートガバナンス本部 広報IR部
    TEL:03-3563-4523 E-mail:oji-holdings@oji-gr.com